こんばんは!山形県庄内地方、鶴岡市酒田市の税理士です!
いや~昨日あたりから風がものすごいことになってましたね…
基本家にいるだけなので外でお仕事を頑張ってらっしゃる人と比べると被害は少ないのですが、あのびゅうびゅうという音を聞くだけで怖くなります(もう40歳のおっさんですが笑)
最近は珍しく忙しいので、ちょっとお茶濁しブログとして久しぶりに料理らしい料理をしたら微妙な結果になったお話をしたいと思います
ミニマリスト税理士、最近料理をサボりがち

センセイ!最近全然料理してなかったみたいですね

そうなんですよ…一時期は電気ケトルで鶏ハム(サラダチキン)を作ったりしてましたが、基本飽き性なのでそこまで長続きせず笑

まぁ、40すぎの独身のおじさんが料理に凝り出したらますます末期ですからね笑

そう考えたら、毎日カップラーメンや納豆という私は「健全な独身男子」ですね…笑
ということで、最近は忙しいのもあって出来合いのものをひたすら食べるという、体には良くない生活をしていたミニマリスト税理士ですが、それで痩せればいいんですけどますます脂が乗っていくという謎現象に苦しんでいます…
そんなわけでちょっとは健康に良さそうなものを食べないと!ということで、仕事中にサボってネットサーフィン(最近全く聞きませんね、ネットサーフィン笑)をしていると
こんな記事を発見しました!

ふむふむ、サラダチキンとスープカレーを組み合わせるのね

サラダチキンのまま食べると冷たくて、この時期はちょっとゲンナリするけどこれは温まってスープ感覚で良さそうですね

ですね!早速試してみましょうよ!
ということで、思い立ったら即行動!で早速いつもの聖地のザ・ビッグさんに食材を買いに行ってきました
ザ・ビッグさんはサラダチキンが高い…
ということで舞台はザ・ビッグさん

センセイ!サラダチキンありましたよ~

ですね…ってめちゃ高い!!
自分の記憶だとイオンのプライベートブランドであるトップバリューのサラダチキンがあったはずなのに、有名メーカーのサラダチキンしかおいていなかったんです…
しかも値段が250円位とコンビニくらいのボッタクリ価格(汗)
今から自分で生の鶏の胸肉を買ってサラダチキンを作る気力もなかったのでどうしようかとウロウロしていると、名案がピーン!と頭の中を駆け巡りました

アレとアレとアレで…よ~しこれで完璧だ!

ってセンセイ1人で納得してないで教えて下さいよ笑
ということで買ってきたのがこちら!
- サバ缶
- 納豆(ひき割り)
- 中華あじのもと
さぁ調理していきましょう!
自分の頭の中のイメージは…
自分の中でのイメージは、「サバがサラダチキンの代わりになって、中華味のダシが出て美味しくてボリューがある中華スープ」って感じでした
で、早速調理開始
1,まずはサバ缶(汁ごと)と納豆を容器に入れます

ココまではひっぱりうどんと同じような感じなのでまだ大丈夫そうですね

こら!「まだ」ってどういうことですか笑
2,あとはお湯とだしを入れて終了

なんですけど…

どうしたのセンセイ、もったいつけないで見せてくださいよ

それがぁ…

いい加減文字数稼ぎやめてください、怒りますよ?

画像がめちゃ汚くなったので、勇気がある人だけ御覧ください笑
完成したのがこちらです!

え。。。残飯ですか?

だから言ったでしょう、見ないほうがいいと

で、でもこういう見た目が悪いほうが美味しかったりしますからね
というわけで若干食欲がなくなりましたがネタの意味も込めて食べることにしました
実食!生臭すぎる…笑

ど~れ一口

こ、これは…

どうなんですか!センセイ

う~ん、生臭すぎますね…
もったいなからと捨てないでサバ缶の汁を全部入れたのが裏目に出たようで、お湯で温められた生臭い匂いが部屋(事務所)中に充満してしましました笑
これがカレーとかならまだいいんでしょうけど、中華スープではこのニオイに太刀打ちできるはずもなく、ニオイから食べる気が無くなってきました…
でも残すのはもったいないからなんとか完食!
味自体はまぁそこまではまずくはないのですが、決して美味しいというものではないというネタにもならないような結果になりました笑
あまりにもさっきの画像が悪すぎたので、なんとかもう一枚パシャリ

これだとなんとか人様にお見せすることができ…ますかね笑
最後に
ということで今回は謎に包まれているミニマリスト税理士の食生活について迫ってみました
完全に失敗に終わってしまいましたが、サバ缶の汁なし+中華だしをレトルトカレーに変えれば結構行けそうな気がするので、また試したらご紹介しますね!
皆さんはミニマリスト税理士を見習わないで、ちゃんと美味しいものを食べてくださいね笑