こんばんは!山形県酒田市のひとりの税理士です!
酒田市のサイトを見ていたら、11月13日から新しくpaypayに加入する店舗の一覧が載っていたのですが、ようやく?マルホンカウボーイが対象になるようでした!
最近はお隣のジェイマルエーに押されているようですけどこれを機に盛り返してほしいですね~
もともと安売りをしているマルホンで更に30%還元されるのはかなり大きいのでぜひ利用しましょう(マルホンの回し者ではありません笑)
それでは今回は、今巷で話題になっているgotoで予約したらポイントがもらえるという制度について、お店側の立場で解説していきたいと思います
飲食店をやっている方で、自分のお店でも無限○○できるのかな?と気になってる人はぜひ見てくださいね♪
無限○○の基本的な流れ
この無限○○で最初に話題になったのは「くら寿司」ですよね♪
なんだかポイントが還元されて、それでまた食べることができるって仕組みなんですけど

え?結局どういう仕組みなのかがよくわからないわ!
って人が多かったんじゃないでしょうか?(自分もそうでした笑)
なので簡単な流れを書くと
- ネット(ホットペッパーなど)で予約する
- お店で飲食する(この時にはお金を払う)
- 数日後にホットペッパーなどのアカウントにポイントが入る!
- またネットで予約する(この時3でもらったポイントを使用する)
- お店で飲食する(使ったポイントを超える金額だけ支払う)
- またポイントがもらえる
- 5,6を繰り返す
という流れになっています、注意点としては
初回の飲食の際には全額ちゃんと支払わなければならない
これは当たり前ですね笑
さすがに初回からタダになるわけではないので我慢して支払ってください
ポイントをもらうには一定額以上食べないといけない
これは以前トリキ(鳥貴族)の錬金術といわれて悪用されたためちょっと制度が変わったのですが、夜予約して1000ポイントをもらうためには1000円以上の飲食が必要になりました
なので一番お得なのは、夜に予約して1000円分の料理を食べること、ということですね♪
あとは次回以降も1000ポイントを使って1000円分の飲食をすれば、それに対してまた1000ポイントがつくという無限が始まるわけです
ポイントをもらうには若干日数がかかる
これはホットペッパーなどの会社によって違うのですが、飲食をしてからポイントがつくまでは数日かかるみたいです
なので毎日ポイントで食べることはちょっと難しいと思います
ただ、くら寿司だとかなり早くポイントが付くという情報もありますのでそれぞれの予約サイトによって違うので確認してみましょう!
無限○○を自分のお店で導入するには
こんなお得なgotoの無限○○を自分のお店でもやってみたい!と思っている飲食店のかたもいるのではないでしょうか
そのためにはまずは
ここからホットペッパーなどの予約サイトに登録しないといけないのですが

どうせ登録したりするのにお金かかるんでしょ?
と気になる人も多いですよね
詳しい説明は省きますが、ホットペッパーなどの有名サイトだと、お客さんが予約するとそれに対していくらかのお金がかかる、というところが多いみたいです
この「送客手数料」というのがそれですね、ぐるなびさんだと夜1人予約するとお店が200円払わないといけないということになります

そんなお金がかかるんならやりたくないわ
と思いますよね?
でもでも!お客さん!それが無料のところもあるんですっ
それがRetty(レッティ)というサイトです

え、何それ聞いたことない…
確かに自分も全く知りませんでした笑
でもこちらのサイトは先ほどの送客手数料が0円なんです!!
他の手数料も基本的には無料です(有料プランもあるみたいですがgotoに参加するだけなら無料で出来る)
登録するには
こちらからまずは相談してみましょう♪(決して回し者ではありません笑)
ちなみに現時点で酒田のお店だとgotoに対応しているのは「とがし肉屋」さんだけのようでした
でも無限○○っていうと

1000円ばかりのお客さんが増えても困るわ
ってお店もあると思うんです
確かに無限○○ばかりの利用だと他のお客さんにも迷惑かもしれませんが、
基本的にはしっかり3000円分とか飲み食いして、それに対して1000ポイントもらって実質2000円で食べれた!みたいな人が多いと思いますので、あまり気にしなくていいと思います
最後に
というわけで、今回は飲食店さん側の目線でgotoイートの無限○○に登録する方法を解説しました!
紹介したレッティというサイトなら基本無料で導入することができますのでネタとして導入してみてはいかがでしょうか笑